算太数子

2010年09月23日

[算数]【2010年・江戸川取手中】◆平面図形◆
*--------------------------------------------------*
【算数合格トラの巻】

【算太・数子の算数教室】(R)
*--------------------------------------------------*

(o^-')b 

本日はこの問題に注目です! 



2010年・江戸川取手中の『平面図形』です☆

  

 

(問題)


図は直角三角形ABCを5本の線によって

面積が等しくなるように6つに分けたものです。

EFの長さは何cmですか?

 
2010-Edotori-3


 

[2010年・ 江戸川取手中 4番改題]
 

*--------------------------------------------------*

(*^ー^)ノ

この問題が、◆過去問対策◆ でも書きました、

 

『 実際に解いてみると・・・
 (3)とか計算ミスしやすい問題です。
 このように、
 「一見簡単そうな問題」がコワイのです。
 「やり方知ってる! 解ける!」という方は
 是非、やってみてね。
 たぶん、3人に1人は計算ミスするのでは?!』
 
の問題です☆
 
さあ、解いてみましょう!
 
偏差値60以上の受験生でも
計算ミスをする可能性が高いので
気をつけましょう!
 
受験生のお父さん・お母さんは、
「この問題を解いてみなさい」
と子供に言ったとき、
「何これ? こんなの解けるよ!」
「簡単なパターンじゃん!」
というように、
問題を甘く見るようですと、
危険信号が点滅ですよ!(;^_^A
  
とにかくやらせ見ましょう!
「あれ?! 解き方はわかってるけど、結構ヤバい!」
「やっぱり、入試問題はひと味違うんだ!」 
と理解して頂ければOKです☆(‐^▽^‐)
  
答えは、23.4375cm です☆

   

*--------------------------------------------------* 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□  

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[メルマガ名]算数合格トラの巻・メルマガ
[発行者氏名]う山雄一
[発行者web] 【算数合格トラの巻】
[著書] 【算太・数子の算数教室】(R) 
[HP]http://www2.to/sansu 
[HP]http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ 
[メール]sansu_gokaku@hotmail.com
[ブログ]http://ameblo.jp/sansu/


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
(^^)

2010年09月21日

[算数]【2010年・早稲田中】◆文章題・塩水算◆

*--------------------------------------------------*

【算数合格トラの巻】

【算太・数子の算数教室】(R)

*--------------------------------------------------*

(o^-')b 

本日はこの問題に注目です! 
 

今年の早稲田中の一行問題の『塩水算』です☆
 
 

[問題]

同じ濃さの食塩水をビーカーAに160g、

ビーカーBに200g入れました。

2つのビーカーから同じ量の水を蒸発させたところ、

ビーカーAに残っている食塩水の濃さは12%に、

ビーカーBに残っている食塩水の濃さは9%になりました。

もとの食塩水の濃さは何%でしたか。
 

[2010年・早稲田中 1番(3)]


 

*--------------------------------------------------*



(*^ー^)ノ

早稲田中レベルですと、
この難易度の問題が、
ナント「一行問題」なんですね〜! 
 
つまり、
この問題を2〜3分でサッサと解いてしまわないと、
合格は難しいということです。
 
偏差値60以上を狙っている受験生は、
この「塩水算」の問題は解けて当然ですが、
ポイントは、
 
・どのように解いたのか?
・短時間の解法で解いたのか?
・ミスしにくい解法で解いたのか?
・どのタイミングで確認を入れたのか?
そして、
・ウラワザ解法を知っているのか?
 
ですね☆ (‐^▽^‐)
今週の家庭教師や個人指導などで、
でバッチリ説明いたします。
 
う山先生は、自分のウラワザ解法が
一番良いと考えています♪
  
答え 4.5% です☆

 
*--------------------------------------------------* 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

[メルマガ名]算数合格トラの巻・メルマガ
[発行者氏名]う山雄一
[発行者web] 【算数合格トラの巻】
[著書] 【算太・数子の算数教室】(R) 
[HP]http://www2.to/sansu 
[HP]http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ 
[メール]sansu_gokaku@hotmail.com
[ブログ]http://ameblo.jp/sansu/


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(^^)

2010年09月20日

[算数]【2010年・江戸川取手中】◆場合の数◆
 
*--------------------------------------------------*

 
【算数合格トラの巻】
 
【算太・数子の算数教室】(R)


*-------------------------------------------------

(o^-')b 

本日はこの問題に注目です! 



昨日のブログ記事に書きました、

2010年の江戸取中の『場合の数』の問題です☆


 

(問題)

10円、30円、70円のお菓子がそれぞれ何個かあります。

どのお菓子も最低1個は買うものとして

全部で230円となる組合せは何通りありますか。 

 
[2010年・ 江戸川取手中 3番(3)]

 

*--------------------------------------------------*

(*^ー^)ノ

この問題が昨日、

『特に(3)は、偏差値が高い生徒でも、
冬休みになってやっと「自分のモノ」になるような、
「小学生が苦手にしているパターン」の一つです☆』
と書いた問題です。
  
さあ、君はミスしないで解けるかな?
 
上手に、抜けが出ないように、
しっかりと解きましょう!
 
解き方は知ってますか?(;^_^A
ときどき、変な解答の本もありますから、

そういう意味でも注意の必要な問題です。 

    

答え 7通り です☆

   

*--------------------------------------------------* 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

[メルマガ名]算数合格トラの巻・メルマガ
[発行者氏名]う山雄一
[発行者web] 【算数合格トラの巻】
[著書] 【算太・数子の算数教室】(R) 
[HP]http://www2.to/sansu 
[HP]http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ 
[メール]sansu_gokaku@hotmail.com
[ブログ]http://ameblo.jp/sansu/


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
(^^)

2010年09月19日

[算数]■過去問対策■ (江戸川取手中)

*--------------------------------------------------*
 
【算数合格トラの巻】
 
【算太・数子の算数教室】(R)


*--------------------------------------------------*

(o^-')b 

1月受験校で、解きやすい良問出題学校です☆

 

今日は、【江戸川取手中】の過去問についてです!

 

*--------------------------------------------------*




(*^ー^)ノ

 
今年の【江戸取中】は、
(大問1番) 一行問題3問
(大問2番) 速さ
(大問3番) 場合の数
(大問4番) 平面図形
(大問5番) 規則性
(大問6番) 速さとグラフ
(大問7番) 立体図形
でした。

 
150点満点で、合格者平均が約110点、全体平均が約90点です。
この合否の分かれ目は20点ですね!
 
では、う山先生独自のポイントです☆
 
2番の「速さ」の問題は基本ですが、
5年生の「速さの差集め算」でなく、
6年生の「速さと比」で解いて貰いたいところです。
 
3番が「合否の分かれ目」の問題です。
(1)は勘でも出来そうですが、
(2)と(3)が出来ればOK!
書き出しなんかではダメですよ〜
時間がかかって、正解かどうかも不安でしょうがないですよね。
特に(3)は、偏差値が高い生徒でも、
冬休みになってやっと「自分のモノ」になるような、
「小学生が苦手にしているパターン」の一つです☆
 
4番は良く見る問題ですね。
しかし!
実際に解いてみると・・・
(3)とか計算ミスしやすい問題です。
このように、
「一見簡単そうな問題」がコワイのです。
「やり方知ってる! 解ける!」という方は
是非、やってみてね。
たぶん、3人に1人は計算ミスすろのでは?!
 
5番の規則性。
これは、確実に全問正解しないと、
合格者平均点が取れないかと思われます。
(3)も、瞬殺出来る問題なのですが、
気が付かないと、時間かかりますし、
書き出しでは時間がかかってOUTですよ!
 
以下は、個人指導やネット塾でご説明します☆ (^∀^)b
 
*--------------------------------------------------* 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

[メルマガ名]算数合格トラの巻・メルマガ
[発行者氏名]う山雄一
[発行者web] 【算数合格トラの巻】
[著書] 【算太・数子の算数教室】(R) 
[HP]http://www2.to/sansu 
[HP]http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ 
[メール]sansu_gokaku@hotmail.com
[ブログ]http://ameblo.jp/sansu/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
(^^)

2010年08月23日

[算数]■過去問対策■ (青山中)その2

*--------------------------------------------------*

【算数合格トラの巻】

【ブログ村中学受験】   【ブログランキング】

【算太・数子の算数教室】(R)

*--------------------------------------------------*

(o^-')b 

昨日のブログ記事の、

青山学院中の、6番の問題を掲載します☆

 

(問題)


幅8cmの紙テープを

地球の赤道に1周巻いたときの

紙テープの面積は□平方kmです。

ただし、地球の半径は6400kmとし、

答えは小数第2位を四捨五入しなさい。

   
[2010年・青山学院中 6番]


 

*--------------------------------------------------*



(*^ー^)ノ

この問題は、う山先生の注目問題です☆
是非、解いてみよう!
 
う山先生が昨日も言いましたが、
・ミスしない計算
・時間のかからない計算
と、この2点に留意してチャレンジしましょう!
  
答えは、3.2平方kmです 
 
上級者の計算で解いて、
合格を近づけよう! (^∀^)b
  
*--------------------------------------------------* 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

[メルマガ名]算数合格トラの巻・メルマガ
[発行者氏名]う山雄一
[発行者web] 【算数合格トラの巻】
[著書] 【算太・数子の算数教室】(R) 
[HP]http://www2.to/sansu 
[HP]http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ 
[メール]sansu_gokaku@hotmail.com
[ブログ]http://ameblo.jp/sansu/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
(^^)