2014年03月

2014年03月31日

b7f6d229.gif
[算数合格]【算太・数子】(平面図形)『明大明治中1998年』
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
[平面図形]の問題です♪ 
※───────────────────────────────※
 

2014/03/31(月) 
□  
(^0^)/ 本日は【平面図形】の問題です♪
□ 
(問題)
右の図のように、
面積が6平方cmの正六角形ABCDEFがあります。
点G,H,I,Jを、
それぞれ辺BC,CD,DE,EFの
まん中の点とするとき、
次の問いに答えなさい。
(2)
点K,Lをそれぞれ辺AG,AJの
まん中の点とするとき、四角形KHILの
面積を求めなさい。
 
□      
[1998年.明大明治中4番(2)]
[平面図形・正六角形]
□ 
 
 
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
今から、2014−1998=16年前、

平成10年の、
明治大学付属明治中の[平面図形・正六角形]の問題です☆

【ダンロック】君が言ってますように、
『難問ではない
 けど短時間で
 解けるかな♪』
です。 
□   
いろいろな解き方がありますが、

・ミスしにくい解法で解けるか?

・短時間で解けるか?

がポイントです☆
君なら大丈夫ですよね♪(^0^)/ 

[正六角形関連の問題]を得意になって、
【平面図形で算数合格】しましょう☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
3分以内で正解 → 10%以下
3分〜5分で正解 → 10%
5分以上で正解 → 20%
どうやって解いていいのか全く分からなくて不正解 → 30%
です。
□    
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
     
□    
答えは、本日中(2014-03-31)に
解答専用メールにご連絡あった方で
なおかつ、
・「解答希望」
・お名前
・ご住所
・電話番号
・自分の考え方
・自分の解き方
・途中式
・目標中学
・現在の塾や偏差値
をご記入の方に解答を送信予定です。
また、
最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、
プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからの
メールにのみ解答を送信致します。
□  
[解答専用メール]
sansu.gokaku@gmail.com
□ 
答えは、[●●●]です。
(*^ー^)ノ
【算太・数子】でも「正六角形」問題を特集予定です♪(^^)/
(う山先生の解法は今週の指導にて)

君は天才的な解法で解けるかな♪( ´θ`)ノ
□      
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 






2014年03月30日

4782f2b4.gif
【算太クンからの挑戦状2014】(文学・歴史)[古事記]113
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b
本日はこの問題にチャレンジ☆
【算太クンからの挑戦状2014】
(文学・歴史) です☆
※───────────────────────────────※

【算太クンからの挑戦状2014】(文学・歴史)[古事記]113
□ 
2014/03/30(日)
□     
(^0^)/ 本日は【算太クンからの挑戦状】です♪
□ 
(^^)/ ボク算太クン!
文学・歴史の得意な君に
ボクからの挑戦状だよ☆
□ 
(問題)次を読んでね♪
−−−−−−−−−−−−−−−
 
 故 教えの如く
 為しかば其のA
 Bの如し
 此れ稲羽のC兎なり 
 今には兎神と謂う
    
 (古事記) 
−−−−−−−−−−−−−−−
□ 
大国主神の
「兎とワニ」の場面その18
です。
A〜Cに入る言葉は何かな?
勿論、漢字一字ずつです♪
下から選んでね♪
□ 
===============
 身・体・毛・皮・膚・素・肌
 最・初・始・元・本・白・黒
===============
   
□  
[算太クンからの挑戦状・2014]
[2014年・文学・歴史問題] 
□  
  
  
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
大人気☆【算太クンからの挑戦状】です!

さてさて算太クンが、
君たちに挑戦してきました!

[古事記]その113
大国主神の
「兎とワニ」の場面その18です。

【ダンロック君】が言ってます、
『古事記問題
 通算113回目♪
 2014年13回目
 の問題です☆』
 です☆

大人気の選択問題です!
今回も選択問題を作成いたしました☆
14個の漢字から、
A,B,C,の漢字1文字合計3個の
正解を選べるかな?(^^)/

正解した方は、
『文学歴史の秀才クン』です☆(o^-')b

う山先生の予想正答率は、
1個正解 → 60%
2個正解 → 30%
3個正解 → 20%
です☆

ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/

答えは、

  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓

【答え】[A=身、B=本、C=素 ]です。
(*^ー^)ノ
日本人なら誰でも知っている【因幡の白兎】です☆
古事記では【稲羽の素兎】と表記されています♪

【参考・古事記原文】
故爲如・其身如本也
此稻羽之素菟者也
於今者謂菟神也  

為しかば=せしかば
本の如し=もとのごとし
稲羽の素兎=いなばのしろうさぎ  

いつもこのブログを読んでる方は、

【稲羽の素兎】を間違わなかったですよね♪( ´θ`)ノ

※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 






2014年03月29日

ac688b19.gif
[算数]【算数合格トラの巻・メルマガ 2014/03/29】[ツイッター問題特集13]
※───────────────────────────────※
【う山雄一先生・ツイッター問題】まとめ・その13
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日は[ツイッター問題]より抜粋です♪ 
※───────────────────────────────※
◆本日の問題◆
【う山先生・算数ツイッター問題・No96〜99】

2014/03/29(土) 
□ 
(o^-')b 【ツイッター問題特集】その12です♪
□ 
(問題)
(A〜Cは、0〜9の整数)
□ 
[2014-02-17・問題96]
本日は2月17日です。
9/31 − 2/7 = ?
□ 
[2014-02-19・問題97]
本日は2月19日 [219]について
219=(AB+A)×(AB+A)−AB×AB
□ 
[2014-02-21・問題98]
本日は2月21日 [221]について
221=(AB+C)×(AB−C)
□ 
[2014-02-22・問題99]
本日、2月22日2時22分に作った問題です。
307/777 − 7/22 − 1/13 = ?
□ 
[う山先生・ツイッター問題より]
[分数・覆面算・数の性質]
□ 
   
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
本日も、「ツイッター問題のまとめ」です☆
【う山先生・算数ツイッター問題・No96〜99】
□        
【ダンロック】君が言ってますように、
『ツイッター問題特集
 13回目です☆』
です。 
□      
本日の「抜粋問題」は上記4問です☆(^0^)/ 
□      
[う山先生の作った問題]を楽しんで解いて、
【ツイッター問題で算数合格】しましょう☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
全問正解 → 10%以下
3問正解 → 20%
2問正解 → 30%
1問正解 → 50%
です。
□         
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
□ 
答えは、
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓

【答え】(*^ー^)ノ以下です☆

♪( ´θ`)ノ【問題96】解答
9/31 − 2/7 = 1/217
【答え】 1/217

♪( ´θ`)ノ【問題97】解答
219=(AB+A)×(AB+A)−AB×AB
219=(35+3)×(35+3)−35×35
【答え】A=3,B=5

♪( ´θ`)ノ【問題98】解答
221=(AB+C)×(AB−C)
221=(15+2)×(15−2)
【答え】A=1,B=5,C=2

♪( ´θ`)ノ【問題99】解答
307/777 − 7/22 − 1/13 = 1/222222
【答え】1/222222

   
「問題96〜問題99」は、メルマガでまとめます。
【う山先生のツイッター問題】も、ご期待ください♪(^^)/
□   
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 






2014年03月28日

84c618b5.gif
[中学受験]【算数】[う山先生・分数問題]【う山先生からの挑戦状】その53
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
[う山先生式・分数計算]の問題です♪ 
※───────────────────────────────※

2014/03/28(金)
□ 
(o^-')b 本日は【う山先生からの挑戦状】の、
【計算】の問題です♪
□ 
(問題)
次の分数の計算をしてね♪
□ 
 
(1) 132/239 − 2563/4649 = ?
 
(2) 1401/4649 − 72/239 = ?
 
□  
[2014年.う山先生分数計算]
[う山先生からの挑戦状(計算)]
□  
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
今回も、4年生・5年生でも、
楽しく・簡単に解ける問題です☆
(本日はやさしい問題が2問です♪)
[う山先生の分数計算]その53の問題を作りました☆
□        
【ダンロック】君が言ってますように、
『分数計算が
 好きになる☆
 53回目の
 【う山分数計算】♪』
です。 
□      
本日も人気の【う山先生式・分数計算問題】です!
作成時間は、そこそこかかりました♪
今回も、面白い計算問題です☆(^^)
□ 
本日の問題も、ワナを見破って、
5分以内で2問とも正解して下さい。
『算数は面白い!』を実感してね♪(^0^)/ 
□      
[計算問題]を楽しんで解いて、
【算数は面白い!で算数合格】しましょう☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
2分以内で両方正解 → 20%
2分〜5分で正解 → 20%
5分以上で正解 → 20%
ワナに引っ掛かって不正解 → 10%
です。
□         
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
□ 
答えは、
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓

【答え】[ (1) 1111/1111111 (2) 111/1111111 ]です。
(*^ー^)ノ
(1)
分母の[239]と[4649]は互いに素なので、
最小公倍数は、
[239×4649=1111111] です。
(1が7個です。面白い数字の並びですよね♪)
□ 
よって、
 132/239 − 2563/4649
=613668/1111111 − 612557/1111111
=1111/1111111
です☆

(2)は(1)と同様に
分母の[239]と[4649]は互いに素なので、
最小公倍数は、
[239×4649=1111111] です。
(1が7個です。面白い数字の並びですよね♪)
□ 
よって、
 1401/4649 − 72/239
=334839/1111111 − 334728/1111111
=111/1111111
です☆

♪( ´θ`)ノ
(1)
(分子)は、1111(1が4個)
(分母)は、1111111(1が7個)
(2)
(分子)は、111(1が3個)
(分母)は、1111111(1が7個)
これが正解です☆
今回も「1の連続」の分数問題を作成しました♪
□  
ワナというのは・・・
答えの[ 1111/1111111 ]も[ 111/1111111 ]も、
何かで約分出来そうな気がしませんか?(^^)?

実は、[1111]と[1111111]、[111]と[1111111]は互いに素なので、
これ以上約分出来ません。
(11=素数 )
(111=3×37)
(1111=11×101)
(11111=41×271)
(111111=111×1001=3×37×7×11×13)
(1111111=239×4649)

そうです!【既約分数】です。
上級者の君はワナに引っ掛かりませんでしたよね!☆(o^-')b
それとも、ワナの存在にも気が付かなかったとか・・・!?
53回目なので、このブログの常連さんには楽勝でしたか?
(う山先生の解法は今週の指導にて)

□□□□
[参考]
【う山計算問題】(分数・おもしろ計算)53回目
2013/03/08(金)
2013/03/09(土)
2013/04/05(金)
2013/04/12(金)
2013/04/19(金)
2013/04/26(金)
2013/05/10(金)
2013/05/17(金)
2013/05/24(金)
2013/05/31(金)

2013/06/07(金)
2013/06/14(金)
2013/06/21(金)
2013/06/28(金)
2013/07/05(金)
2013/07/12(金)
2013/07/19(金)
2013/07/26(金)
2013/08/02(金)
2013/08/09(金)

2013/08/16(金)
2013/08/23(金)
2013/08/30(金)
2013/09/06(金)
2013/09/13(金)
2013/09/20(金)
2013/09/27(金)
2013/10/04(金)
2013/10/11(金)
2013/10/18(金)
□ 
2013/10/25(金)
2013/11/01(金)
2013/11/08(金)
2013/11/15(金)
2013/11/22(金)
2013/11/29(金)
2013/12/06(金)
2013/12/13(金)
2013/12/20(金)
2013/12/27(金)
□ 
2014/01/03(金)
2014/01/10(金)
2014/01/17(金)
2014/01/24(金)
2014/01/31(金)
2014/02/07(金)[2問]
2014/02/14(金)
2014/02/21(金)[2問]
2014/02/28(金)[2問]
2014/03/07(金)

2014/03/14(金)[円周率]
2014/03/21(金)[2問]

2014/03/28(金)[2問]←本日(o^-')b
□□□□
□   
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 






2014年03月27日

10b6cef2.gif
【算太クンからの挑戦状2014】(雑学・教養)[諺計算16](ことわざ29)
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
【算太クンからの挑戦状2014】(雑学・教養) です☆
※───────────────────────────────※
   
□ 
2014/03/27(木)
□ 
(^0^)/ 本日は【算太クンからの挑戦状】の問題です♪
□ 
(^^)/ ボク算太クン!
『雑学・教養』の得意な君に
ボクからの挑戦状だよ☆
□ 
(ことわざ問題)
次を見てね☆
−−−−−−−−−−−−−−−
 ・A方塞がり
 ・B年飛ばず鳴かず
 ・朝C暮D
 ・鎧袖E触
−−−−−−−−−−−−−−−
 
□  
A×B×C×D+E=?
?の約数の和を求めてね♪
  
□    
[算太クンからの挑戦状(諺計算)]
[2014年・雑学・教養・連想]
□   
            
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
大人気☆【算太クンからの挑戦状】です!
□ 
さてさて算太クンが、
君たちに挑戦してきました!
□ 
本日は昨年から人気の
『新タイプのことわざ問題』(雑学・教養)の
【ことわざ・計算問題】です☆ 
□    
【ダンロック君】が言ってます、
『算太クンの
 ことわざ計算
 パート16♪
 やっぱ問題☆』
です☆

得意な受験生の多い、
「ことわざの問題」のハズですが・・・
4つのことわざを、すべて知っていて、
さらに計算を正しくやらないと正解しません♪

そして今回も!
【算太・数子の算数教室】(R) で名付けた、
[約数の個数]=【やっこ】
[約数の和]=【やっぱ】
の問題にしました☆
□   
さあ、君は「算太クンの挑戦」に
見事に答えられるかな♪(^^)/
□      
正解した方は、
『雑学・教養の秀才』です☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
文句なく正解 → 20%
調べてみて正解 → 30%
2つ間違って偶然正解 → 1%以下
完全にカンで正解 → 1%以下
わかったけど「約数の和」でミスして不正解 → 20% 
です☆
□        
ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/
□    
答えは、
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
□   
【答え】[ ?=307 ] です。
(*^ー^)ノ
算太クンが面白い問題を作ってきましたね☆
【ことわざ問題】+【計算問題】
→【ことわざ計算問題】です♪

ことわざの正解は
・八方塞がり
・三年飛ばず鳴かず
・朝三暮四
・鎧袖一触
です。
知らない諺は、調べておきましょう♪

よって、
[ A=八、B=三、C=三、D=四 ]
[ E=一、 ]
なので、
[ 8×3×3×4+1=288+1=289 ]
ですね!
そして、う山先生命名の【やっぱ(約和)の法則】で、
[ 289の約数の和(やっぱ)=1+17+289=307 ]
です☆

(289=17×17、素数ではありませんよね!)
君は見事に解けたかな♪(o^-')b
□□□□
[参考]
【算太クン・ことわざ問題】(29回目)
(2013年)
2013/09/05(木)
2013/09/12(木)
2013/09/19(木)
2013/09/26(木)
2013/10/03(木)
2013/10/10(木)
2013/10/17(木)
2013/10/24(木)
2013/10/31(木)
2013/11/07(木)

2013/11/14(木)
2013/11/21(木)
2013/11/28(木)
2013/12/05(木)[諺計算]
2013/12/12(木)[諺計算]
2013/12/19(木)[諺計算]
2013/12/26(木)[諺計算]

(2014年)
2014/01/09(木)[諺計算]
2014/01/16(木)[諺計算]
2014/01/23(木)[諺計算]

2014/01/30(木)[諺計算]
2014/02/06(木)[諺計算][やっぱ]
2014/02/13(木)[諺計算][やっぱ]
2014/02/20(木)[諺計算][やっぱ]
2014/02/27(木)[諺計算][やっぱ]
2014/03/06(木)[諺計算][やっぱ]
2014/03/13(木)[諺計算][やっぱ]
2014/03/20(木)[諺計算][やっぱ]
2014/03/27(木)[諺計算][やっぱ]←本日(o^-')b

□□□□
(おまけ)
【やっこ(約個)の法則】
【やっぱ(約和)の法則】 
は完璧にマスターしてるかな♪( ´θ`)ノ

※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 






2014年03月26日

c5c0662a.gif
[算数合格]【算太・数子】(数の性質)『洛星中2014年』その3
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
[数の性質]の問題です♪ 
※───────────────────────────────※
 

2014/03/26(水) 
□  
(^0^)/ 本日は【数の性質】の問題です♪
□ 
(問題)
24と26と28のような、
10以上 200以下の
連続した3つの偶数を考えます。
このような3つの偶数のうち、
3つの数の積が 2304 で
割り切れるような
組み合わせをすべて求めなさい。
答えは(24,26,28)のように、
小さい順に書きなさい。
 
□      
[2014年.洛星中前期4番(3)]
[数の性質・整数問題]
□ 
  
 
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
今年、2014年・平成26年の、
洛星中の[数の性質・整数]の問題です☆

【ダンロック】君が言ってますように、
『2014/03/12(水)
 2014/03/19(水)
 の続きの整数問題♪』
です。 

2014/03/12(水)の問題:2積
2014/03/19(水)の問題:2積
2014/03/26(水)の問題:3積
ですね☆
□   
この問題を解くとき、
君はどこに目を付けるカナ?
うっかりすると、
「時間がかかって、間違える!」
という一番キビシイことに
なりかねません☆
まず、「2304」を素因数分解してみましょう!
何か気が付きませんか?
君なら大丈夫ですよね♪(^0^)/ 

[整数問題]を得意になって、
【数の性質で算数合格】しましょう☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
10分以内で正解 → 5%以下
10分以上で正解 → 10%
惜しいけど不正解 → 20%
です。
□    
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
     
□    
答えは、本日中(2014-03-26)に
解答専用メールにご連絡あった方で
なおかつ、
・「解答希望」
・お名前
・ご住所
・電話番号
・自分の考え方
・自分の解き方
・途中式
・目標中学
・現在の塾や偏差値
をご記入の方に解答を送信予定です。
また、
最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、
プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからの
メールにのみ解答を送信致します。
□  
[解答専用メール]
sansu.gokaku@gmail.com
□ 
答えは、[●●●]です。
(*^ー^)ノ
「合否を決める重要問題」です♪
上手い解法で解いて下さい♪(^^)/
(う山先生の解法は今週の指導にて)

「2014/03/12(水)」の問題は(1)、
「2014/03/19(水)」の問題は(2)、
「2014/03/26(水)」の問題は(3)です☆
小問が3問でした♪( ´θ`)ノ
□      
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 






2014年03月25日

f0eb6c2d.gif
【数子ちゃんからの挑戦状2014】(公務員試験)[判断推理]128
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
【数子ちゃんからの挑戦状2014】
(公務員試験)[判断推理] です☆
※───────────────────────────────※
   

2014/03/25(火)
□ 
(*^ー^)ノこんにちは☆
今日は、128回目の
【数子ちゃんからの挑戦状】です☆
私から、
小学生でも解ける『公務員試験問題』を
出題いたしますね!
□  
(問題)A〜Eの5人はそれぞれ異なる
1学部(文学部、法学部、経済学部、工学部、医学部)
の学生であり、それぞれ異なる
1サークル(サッカー、テニス、美術、合唱、将棋)
に属している。
□  
ア:医学部の学生は合唱サークル。
イ:Aはテニスにも美術にも属していない。
ウ:Cは文学部で、美術には属していない。
エ:サッカーは工学部の学生。
オ:経済学部のBは、将棋サークル。
□  
以上から判断して、以下のことは正しいか、
正しくないか、判断不可能の3つのどれか?
□ 
「法学部の学生は美術サークルに属している」
□   
  
[2008年.公務員試験・国税改題]
[数子ちゃんからの挑戦状](判断推理)
□  
  
※───────────────────────────────※ 
(*^ー^)ノ
【数子ちゃんからの挑戦状】です!
本日は、(公務員試験)の「判断推理」の問題です。
□     
通算128回目、今年12回目の【数子ちゃんからの挑戦状】です♪
楽しい問題で、頭脳を鍛えましょうね☆ 
□    
【ダンロック君】が言ってます、
『2014/03/04(火)
 2014/03/11(火)
 2014/03/18(火)
 の続きのです♪』
です☆
□     
(判断推理)の『論理』の問題です。
今回の問題も、う山先生が、
「正しい」
「正しくない」
「判断不可能」
と改題したので、ちょっと難しいですよ♪
論理的思考で解いて下さい☆(o^-')b
□            
今回の問題のポイントは、
「上手な表を書く」
です☆
君なら大丈夫ですよね♪( ´θ`)ノ
□       
う山先生の予想正答率は、
カンで正解 → 30%
論理的に正解 → 15%
合計45%です
□   
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
□    
答えは、本日中(2014-03-25)に
解答専用メールにご連絡あった方で
なおかつ、
・「解答希望」
・お名前
・ご住所
・電話番号
・自分の考え方
・自分の解き方
・途中式
・目標中学
・現在の塾や偏差値
をご記入の方に解答を送信予定です。
また、
最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、
プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからの
メールにのみ解答を送信致します。
□  
[解答専用メール]
sansu.gokaku@gmail.com
□ 
答えは、[●●●]です。
(*^ー^)ノ
「判断推理」で算数も国語も得意になろう♪
(う山先生の説明は今週末に☆)
□   
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 






2014年03月24日

a5d66eab.gif
[算数合格]【算太・数子】(平面図形)『西大和中2014年』
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
[平面図形]の問題です♪ 
※───────────────────────────────※
 

2014/03/24(月) 
□  
(^0^)/ 本日は【平面図形】の問題です♪
□ 
(問題)
図のように長方形ABCDと
三角形BCEがあり、
DEとBCの交点を点Fとします。
また、辺AB上に
AG:GB=3:1 となるような
点Gをとり、点Gと点Fを結びます。
FC=6cm、BE=3cmのとき、
三角形AGFの面積は■平方cmに
なります。
ただし、3点A、B、Eは
一直線上にあります。
 
□      
[2014年.西大和中男子2番(3)]
[平面図形・図形と比]
□ 
 
 
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
今年、2014年・平成26年の、
西大和学園中の[平面図形・図形と比]の問題です☆

【ダンロック】君が言ってますように、
『前半の小問☆
 短時間でミスなく解きたいよね♪』
です。 
□   
2分以内で確実に得点したい問題です☆
君なら大丈夫ですよね♪(^0^)/ 

[図形と比]を得意になって、
【平面図形で算数合格】しましょう☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
2分以内で正解 → 15%以下
2分〜5分で正解 → 15%
5分以上で正解 → 10%
条件が足りなくて解けないと文句を言う → 15%
です。
□    
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
     
□    
答えは、本日中(2014-03-24)に
解答専用メールにご連絡あった方で
なおかつ、
・「解答希望」
・お名前
・ご住所
・電話番号
・自分の考え方
・自分の解き方
・途中式
・目標中学
・現在の塾や偏差値
をご記入の方に解答を送信予定です。
また、
最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、
プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからの
メールにのみ解答を送信致します。
□  
[解答専用メール]
sansu.gokaku@gmail.com
□ 
答えは、[●●●]です。
(*^ー^)ノ
【算太・数子】のテクニックは大丈夫かな♪(^^)/
(う山先生の解法は今週の指導にて)

図形のウラワザで偏差値アップしましょう♪( ´θ`)ノ
□      
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 






2014年03月23日

d0599c2a.gif
【算太クンからの挑戦状2014】(文学・歴史)[古事記]112
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b
本日はこの問題にチャレンジ☆
【算太クンからの挑戦状2014】
(文学・歴史) です☆
※───────────────────────────────※

【算太クンからの挑戦状2014】(文学・歴史)[古事記]112
□ 
2014/03/23(日)
□     
(^0^)/ 本日は【算太クンからの挑戦状】です♪
□ 
(^^)/ ボク算太クン!
文学・歴史の得意な君に
ボクからの挑戦状だよ☆
□ 
(問題)次を読んでね♪
−−−−−−−−−−−−−−−
 
 即ち其の水門の蒲黄を
 取り 敷きAらして
 其の上に輾転ばば
 汝が身 Bの膚の如く
 必ずCえむ
    
 (古事記) 
−−−−−−−−−−−−−−−
□ 
大国主神の
「兎とワニ」の場面その17
です。
A〜Cに入る言葉は何かな?
勿論、漢字一字ずつです♪
下から選んでね♪
□ 
===============
 治・直・広・拡・散・元・本
 初・始・癒・足・差・肌・笑
===============
   
□  
[算太クンからの挑戦状・2014]
[2014年・文学・歴史問題] 
□  
  
  
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
大人気☆【算太クンからの挑戦状】です!

さてさて算太クンが、
君たちに挑戦してきました!

[古事記]その112
大国主神の
「兎とワニ」の場面その17です。

【ダンロック君】が言ってます、
『古事記問題
 通算112回目♪
 2014年12回目
 の問題です☆』
 です☆

大人気の選択問題です!
今回も選択問題を作成いたしました☆
14個の漢字から、
A,B,C,の漢字1文字合計3個の
正解を選べるかな?(^^)/

正解した方は、
『文学歴史の秀才クン』です☆(o^-')b

う山先生の予想正答率は、
1個正解 → 60%
2個正解 → 30%
3個正解 → 20%
です☆

ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/

答えは、

  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓

【答え】[A=散、B=本、C=差 ]です。
(*^ー^)ノ
日本人なら誰でも知っている【因幡の白兎】です☆
古事記では【稲羽の素兎】と表記されています♪

【参考・古事記原文】
即取其水門之蒲黄
敷散而
輾轉其上者
汝身如本膚必差  

即ち=すなわち
水門=みなと
蒲黄=がま
輾転ばば=こいまろばば
本の膚の如く=もとのはだのごとく
差えむ=いえむ  

本屋さんに行ったら[古事記]や[日本書紀]の
関連書がいっぱいありました♪( ´θ`)ノ

※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 






2014年03月22日

b19119ed.gif
[算数]【算数合格トラの巻・メルマガ 2014/03/22】[ツイッター問題特集12]
※───────────────────────────────※
【う山先生・ツイッター問題】まとめ・その12
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日は[ツイッター問題]より抜粋です♪ 
※───────────────────────────────※
◆本日の問題◆
【う山先生・算数ツイッター問題・No92〜95】

2014/03/22(土) 
□ 
(o^-')b 【ツイッター問題特集】その12です♪
□ 
(問題)
(A〜Cは、0〜9の整数)
□ 
[2014-02-13・問題92]
本日は2月13日
ABC×9AB=ACBACB
□ 
[2014-02-14・問題93]
本日は 2014-02-14 です。
679/2978 − 1542/6763 = ?
□ 
[2014-02-15・問題94]
本日は2月15日[215]について
215215=AABB×(CC−B)
□ 
[2014-02-16・問題95]
本日は2月16日[216]について
216=(AB+C)×(AB+C)−(AB−C)×(AB−C)
□ 
[う山先生・ツイッター問題より]
[分数・覆面算・数の性質]
□ 
   
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
本日も、「ツイッター問題のまとめ」です☆
【う山先生・算数ツイッター問題・No92〜95】
□        
【ダンロック】君が言ってますように、
『ツイッター問題特集
 12回目です☆』
です。 
□      
本日の「抜粋問題」は上記4問です☆(^0^)/ 
□      
[う山先生の作った問題]を楽しんで解いて、
【ツイッター問題で算数合格】しましょう☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
全問正解 → 10%以下
3問正解 → 20%
2問正解 → 30%
1問正解 → 50%
です。
□         
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
□ 
答えは、
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓

【答え】(*^ー^)ノ以下です☆

♪( ´θ`)ノ【問題92】解答
ABC×9AB=ACBACB
231×923=213213
【答え】(A=2,B=3,C=1)

♪( ´θ`)ノ【問題93】解答
679/2978 − 1542/6763 = 1/20140214
【答え】 1/20140214

♪( ´θ`)ノ【問題94】解答
215215=AABB×(CC−B)
215215=3311×(66−1)
【答え】A=3,B=1,C=6

♪( ´θ`)ノ【問題95】解答
216=(AB+C)×(AB+C)−(AB−C)×(AB−C)
216=(18+3)×(18+3)−(18−3)×(18−3)
【答え】A=1,B=8,C=3

   
「問題92〜問題95」は、メルマガでまとめます。
【う山先生のツイッター問題】も、ご期待ください♪(^^)/
□   
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□